昨日(2日)の東京の病院の記録。
11時予約だったので、9時前に出発。高速に乗る時、外環が美女木JCTから大泉まで事故渋滞と出ていて。まぁでも美女木に着くまでに解消されてるだろって思ってたんだけど。。。
なんと、美女木に着くころになっても解消されておらず・・・・手前で下りました。
病院には10時50分に到着だったのでちょうど良かったです。
前回、前々回と私一人で行ったので、飼い主二人は久しぶりです。
病院の前のスーパーで、大きなブロッコリー、100円でした。るーちゃん見えないし(笑)
バイオレゾナンスの結果は
横ばい
・・・・・見た目、全く悪いところないんだけどな、カイカイ以外は。
先生曰く、良くなってるかと言われたら、良くはなってない、横ばいってことでした○| ̄|_
ただ、もちろん、病原体の数も減ってるし、歯周病も良くなってきているので
このままケアを続けるって感じです。
カイカイは、何が原因なのかはっきりしないので、今回はバイオレゾナンスのトリートメントを変えてみるといってました。
サプリメントを変える方法もあるのだけど、地場のこともあるのでこのまま同じやつで。
地場はね、多分、土地の影響が強いと思われるって・・・でも今更引っ越せないし。
このまま地場調整のあのセラミックに頑張ってもらいます。
今回行ったら聞こうと思ってたことがあって。
おーちゃんは、水はもちろん、薄味の水分は、1滴も飲まない。
絶食の時の水分は、肉や魚の油の入ってる水分を取ったら絶食の意味がない。
では、水分摂取と絶食と、どちらを優先したらいいのか?
先生は、絶食優先 とのことでした。
飲まないのは足りてるから飲まないんだし。1食の水分ないくらいだからね。
もう一つ。
だいぶ暑くなってきたので、散歩の時間を早めようかと。
そうすると、朝ご飯の後の散歩、どれくらい時間を空ければいいか?
小型犬なので、胃捻転の心配はほとんどないんだけど、30分から1時間空ければってことだったんだけど、本当は散歩してからご飯がベストだと。そして、
お昼にご飯あげればいいのよ
その方が夕飯からの絶食時間が長くなるから
・・・え?でも、お昼と夕飯の時間が短いけどって聞いたら
それは全然問題ない
夜から次の食事までの時間が長いほうがいい
ってことだったので。
今日から2食は、昼と夜にしました。
あと。
使ってるケアグッズ、大丈夫かどうか見てもらいたかったので持っていきました。
成分を見て、バイオレゾナンスでもチェックしてもらいました。
両方ともOKとのことでした。(その後にプラスして除菌のマウスリセット使います)
特にこっちは有効反応高いと言われたよ↓
人間にも使えるって書いてあったけど使ってことなくて。。。
先生は何でも自分で試すって言ってて、ぜひ自分でも使ってみてって言われた(^_^;)
なので、昨日、早速使いました。犬にも使えるってことは、泡が立たないので、ちょっと物足りないって感じでした。
次こそ、良くなってるって言われるといいなー。ケア頑張るぞ。
もうだいぶ暑いので、どこかを散策するというのは厳しいと、普通にランチをして帰ることにしたのですが。
検索して行った店のテラスが、パラソルもない、直射の場所で・・・・
その近辺にあったテラスの店に犬OKかどうか聞いたらOKだったので、そっちに変更。
(テラスあってもダメな店もあるからね)
パスタを食べました。美味しかったです。
おーちゃんもるーたんもお利口にしてました。
あ、るーちゃんはあんまりお利口じゃなかった。。。何回かワンワンした。。。
おーちゃんは1度もしてないよ。お利口♪
ちょうどこのランチをした店の前にカルディ―があったので、ついでに買い物(o‘∀‘o)*:◦♪
前回買って美味しかったチョコミントドリンク。クッキーはまだ食べてないです。
あと美味しそうだったので・・・
今の時期って、レモンの商品増える?レモンの商品が多かった。
次に診察行くのは・・・・サプリメントがなくなる頃、7月中旬かなー。
るーちゃんも、キャンペーン中の診察、今のうちに1回受けたいな。。。
いつもは車中、テレビをつけて音声だけ流してるんだけど、昨日はCDにしました。
久々に聞いたら、頭の中、ずっと流れてる~(笑)
